-
少子高齢化社会、高度情報技術化社会に伴って、複雑かつ多岐にわたる社会問題に対応する専門性を持った人材の養成を行います。
-
社会で役立つ「臨床心理士」の養成を目的として、臨床心理学の各種理論と実証を組み合わせた実践的学習と研究を行います。
-
行動心理学、認知心理学、教育学の3領域からならなる人間生活の現実的問題の解明を計る研究を行います。
-
対人心理学と社会心理学を中心に、自己・対人・集団・文化に関する幅広い社会現象を科学的に分析できる専門性を持った人材を養成します。
- 2017年11月4日
- 公認心理師「読替対応科目表」を掲載しました。
- 2012年7月20日
- 立正大学大学院心理学研究科ホームページ更新しました。